受賞事業発表

2024年度イノベーシスト助成金事業受賞事業発表

2024年度
イノベーシスト助成金事業
受賞事業発表

審査総評

今回もイノベーシスト助成金に数多くの応募を頂きました。応募された方々は、皆さん熱いおもいをもってそれぞれの目標に向かわれていることが伝わりました。
選考は第一次選考、第二次選考を重ねましたがそれぞれ優劣がつけ難く、審査に大変議論を重ね受賞者を決めました。
今回受賞された皆さん方は受賞されたから優秀で完璧というわけではありまん。これからは皆さん方がイノベーシストの助成金を有効に活用され、大阪発で日本全体の産業の発展や社会に貢献して頂くようお願いします。

受賞事業

イノベーシスト大賞

代表取締役
伊庭野健造さん
Innovassist

大阪ヒートクール株式会社

温冷刺激によるかゆみ緩和デバイスの実現

受賞理由

今回の受賞事業である温冷刺激によるかゆみ緩和デバイスの実現は、アトピー性皮膚炎に代表される「かゆみ」の問題に対処するため、サーマルグリル錯覚を利用して、患者が皮膚をひっかくことなくかゆみをコントロールできるようになる「かゆみ緩和デバイス」の製品化を目指す事業となります。誰もが経験したことのあるかゆみという市場ニーズの大きさと、あらゆる分野の専門家による高度な知見を集結した技術力を評価され、大賞受賞となりました。

前田賞

横川善之さん
Innovassist

横川善之氏

快適な生活環境を実現する多面機能性セラミックスの開発

受賞理由

今回の受賞事業である、快適な生活環境を実現する多面機能性セラミックスの開発は、紫外線遮蔽機能、悪臭物質の吸着、抗菌・抗ウイルス性等の機能を有する「多面機能性セラミックス」をベースに、快適な生活環境を支え新たな価値を生み出す大阪モデルを目指す事業となります。悪臭物質の吸着、抗菌、抗ウイルス性等のニーズはコロナ禍以降非常に大きくなっており、本事業の社会性・市場性と、それにこたえる画期的な技術を評価され前田賞受賞となりました。

近久賞

理事長 
三科元明さん
Innovassist

NPO法人ここ

不登校児童生徒の学校外の学びの場の運営

受賞理由

今回の受賞事業は、「フリースクールここ」を大阪府内で 4 校舎運営をしており、小学 1 年生から高校 3 年生までの子どもが 70 名在籍をしています。活動の社会性に加え、積極的に復学を勧め、地域の学校と密に連携を図って学校寄りの教育カリキュラムを実践していることなど、不登校児やその親たちが持つ「このまま楽しいだけの日常では学校や社会においていかれるのではないか」という不安にきちんと応えていることが評価され、受賞となりました。

今までの受賞事業

公益財団法人イノベーシスト事務局

〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-1-9 WIS知財コンシェル株式会社内

お電話でのお問い合わせは
06-7777-1617